【PR】≫



ランプが届きました!

カテゴリー



クラウドファンディングで購入したランプが8月の初めにやってきました!

8月前半余裕がなく、やっと試す事が出来ました(^^)。

使い心地抜群です!

9月24日に小平支援学校で、ランプ勉強会をします。
その時にこのランプと、何台か他でもお借りして皆んなで使ってみようと思います。

午前中、勉強会。
午後、実践です!

9時半から3時を予定しています。
参加費
午前中100円
午後100円
体育館使用料、コートを作るテープ代、保険料が含まれています。

どうぞお越しください!


7月のiボッチャ関東

カテゴリー

練習のお知らせです。

7月のiボッチャ関東は22日(日)開催でしは。

ただ今回は、代表の私がいない事と、午前中のみしか体育館が取れなかったので、ごちゃ混ぜボッチャではなく、個々の練習の場として提供します。
変更申し訳ありません。

ボールの貸し出しはありますので、どうぞ次の大会に向けて使って下さい。

年末に、ランプも健常者も選手も全てごちゃ混ぜの個人戦を考えています。
その練習も是非!✨


時間は9時半から12時まで。
体育館履きと、水分、保険代として100円参加費で頂きます。

また参加者は必ずご連絡下さい。

暑い日が続きますので、皆様どうぞご自愛下さい。


東日本選手権

カテゴリー │活動内容



先日、東日本選手権に参加して来ました。

娘はBC4、主人は審判デビューでした。また会に参加の私の同級生、因間君も審判デビューでした✨

私は毎回の事ながら、娘の試合にはドキドキしてしまい、ビデオ撮影失敗
他のボッチャ知り合い、選手と、昨年より知り合いが増えたので、娘の試合以外は楽しく過ごしました

沢山応援にも来て頂き、娘の事も一緒に応援して貰いましたが、親子でプレッシャーというか自分に負けたのもあり、良い結果を残すことは出来ませんでしたが、マラソン同様やっぱり大会は良いなと思いました。

今の自分の実力が見えたり、他に頑張ってる仲間と会えたり、情報交換できたり、更に知り合いが増えたり。

勿論、良い試合も沢山あって、記憶に残る大会でしたスポーツっていいですね。

iボッチャ関東で大きな大会を、、とはまだ無理ですが、年末にセルフ審判で個人戦が出来たらなと思っています。

目標で約束はできませんが

さて、本戦に進む方は本戦に向けて、そうじゃない方は一層ボッチャを好きになれるよう、また練習して楽しみましょう!


リターン用のTシャツ出来ました!

カテゴリー │日程活動内容




昨日お披露目しましたが、クラウドファンディングのリターン用のTシャツが出来ました

自画自賛かもしれませんが、かなり良いデキです✨✨

当初から、iボッチャ関東はチームではなく、ボッチャをする場所の提供なので、チームTシャツは作らないと決めていました。

が、思いがけず団体Tシャツを作ることになってとても嬉しいです

私が昨日着ていた物はWS、パパはLサイズです。

クラウドファンディングでは細かなサイズが出せませんでしたが、サイズ表を見て変更の方は個人的にご連絡下さい。

少しだけ首回りはキツめですが、何人にも褒めて頂きました✨



6月のiボッチャ関東

カテゴリー






6月のiボッチャ関東無事に終了しました。

大会直前と雨もあり、人数も少ないかと思われましたが、午前午後と17名の参加でした。

午前中は人数少なめだからこそできる、ペア戦に

そして東日本で審判デビューする人も居たので、同時に審判練習も。

また茨城から来てくださった方が、ラインの便利な引き方や、ランプアシスタントも教えて貰いました。

ランプアシスタントを主催者もやりたいと思いつつ、なかなか会が始まるとバタバタして出来ません
今日も勿論バタバタでしたが、人が少なめだからこそ丁寧に教えて貰えたりもしました。

東日本選手権を控えた選手は、試合飲み会流れを教わりつつ、ルールも確認。

いよいよ東日本ですね!

どの選手にも頑張って欲しいです

次回は7月は22日午前中のみです。

まだまだ主催者もバタバタで、皆さんの力を借りながら、コートコートでやりくりして貰っていますいつも感謝。

次回も皆さんのお越しをお待ちしています。


7月のiボッチャ関東

カテゴリー │日程

7月のiボッチャ関東です。
この日は午前中しか予約できず。慌ただしいのですが、毎回のごとく、障害の壁なくごちゃ混ぜボッチャを楽しみましょう!

8月は主催者の都合によりお休みです。

参加費100円
(体育館貸し出しの条件により、行事保険に加入します。またコートを作るテープ代に当てさせて下さい)

持ち物
体育館履き
飲み物

小学生のお子様は、保護者の方が付き添いでお願いします。

では7月も楽しくボッチャをしましょう!


クラウドファンディング達成!

カテゴリー

皆様のご支援のお陰で、目標達成出来ました!
思ってもみない達成の速さで、驚いています
とても感謝ですありがとうございます。

これからはネクストゴールを目指す事になります。人数が多いので、ランプは二台希望予定が、あまりにもクラウドファンディングに自信なく最低限の所まで落としての挑戦だったので。

また選手からの応援メッセージも、ただ今作成お願いしている所です
この機会に、皆さんに是非ご紹介したいので、もう暫くお付き合い下さい。

本当に皆さんの気持ちに感謝です!



5月31日の記事

カテゴリー

iボッチャ関東では、クラウドファンディングに5月29日から挑戦しています!
是非、ご支援頂けたら嬉しいです
https://readyfor.jp/projects/i-bocciakanto


5月31日の記事

カテゴリー


ボッチャでランプという競技に使う道具をご存知ですか?

BC3というクラスの選手が、このランプを使って競技をします。

今回iボッチャ関東では、このランプが欲しいと思い、クラウドファンディングの方向で話を進めています。

理由その1
そもそもランプを見たことがない人が多い
理由その2
健常者も触ってみたい、やってみたい
理由その3
現在ランプを選手が使うのにアシスタント不足が現実です。
やりたいという方が居れば、iボッチャでランプを使ってみて、出来そうなら選手のアシスタントになれないかと。

実は私も先日アシスタントデビューをして来ました。
ルールもあるし、後ろを向いてはいけないし、喋ってもいけないので、なかなか難しいのですが、選手と意思疎通ができて、ボールが思う位置に行った時はかなり興奮しました!✨

ただ、競技用の長年やっている方が使ってるのは、予想以上に高いのです。
それを触った事もない人が扱うのは気後れしてしまうので、もう少し安くガシガシ使えるランプで、アシスタント練習もできたらと。

そこで、iボッチャ関東ではクラウドファンディングでランプとボールを買えないかと只今動いています。

少し自信もないので、当初二台ランプ、2ケースボールと思ってたのですが、低予算で確実に成功したいので、1ランプ1ボールの方向で考えて行こうかと

一度、学校の先生が居たのでランプを出したら、大人が沢山集まってきました
できれば、手投げの選手にも、使って欲しいなと。
色んな競技の大変さも難しさも分かって良いんじゃないかと。

なかなか問題山積みですが、勇気を出して一歩進んでみようかと

どうぞ皆さん応援して貰えたら嬉しいです。


5月のiボッチャ関東

カテゴリー





ボッチャ関東5月の会、無事に終了です

今回は連休初日だったのですが、千葉、埼玉、茨城からも参加者が✨

午前中のごちゃ混ぜボッチャは、30人以上の参加者

皆さんにコートやら審判やら色んなお手伝いをして貰ったのに、主催者は一日バタバタでした嬉しいバタバタですね。

昨年10月にこの会をやろうと言い出した時には、こんなに集まると思ってもみませんでした

今回はボッチャ経験者と初めてボッチャチームが優勝したり、前回来た男の子がどんどん上手になってMVP賞で喜んでくれました
審判してくれた2年生にもMVP賞。
集めた会費から、ジュースのプレゼントです。

初めてでも、知らない人とチームを組んで、健常者も障害者も壁なく会話をするというのが会の趣旨です。
後から楽しかったのメールも頂いて、皆さんにお手伝いして貰って、主催者何も出来なかったのに、ホントにこちらが感謝の会でした

午後は東日本選手権に向けての練習会。

今回はスタートは自主練。
それからはずっと個人戦です。

そのうち、僕彼とまだ戦ってません、の声
クラスグチャグチャの練習試合。延々に試合です

こんな事も。

娘もただ今壁にぶち当たり中。
負け続き中で肩を落とす日が多く、これからどうして行ったら良いのか分からないと相談。

皆んな当たる壁だし、ボール投げ続けるしか壁を越えられないよのアドバイスをみんなから貰ってました✨

母が言っても耳に入らないのですが、選手同士の言葉は胸に響いたようです。

親子で練習は、やはり限度があるのはどこも同じだそう。
チームやクラスや色んな壁を取っ払って、皆んながそれぞれの課題をクリアしていけたらと思いました。有り難いです。

クタクタでしたが、皆んなで笑顔で会が終了。
東日本選手権の結果はどうであれ、一緒に練習して、会場で皆挨拶しあえて、勝ち残った選手を応援できたらなと。試合会場では知ってる人が少しでも多かったら心強いですもんね

今回は予想以上の人数でしたが、来て下さった皆さん本当にありがとうございました!