2018年12月02日 23:23

日本選手権に行ってきました!
そして、なんとiボッチャ関東から2名のメダリスト誕生です✨
御本人の了解を得て、写真載せています。
現地では、取材してる人、運営スタッフ、勿論選手、支える家族の方など色んな人とお話ししてきました。
なのでやっぱり今回も色んな場所で私は涙する場面あり、どの試合も観れて幸せを沢山貰う体験をしてきました。
バックグラウンドを知ると、勝つ事も負ける事も、人生の醍醐味というか、どれもステキでした。
iボッチャ関東から?、東京カップ予選通過チームが出て、日本選手権メダリストが2名も出て、感無量です
さて、日曜はいよいよバリアフリー大会です。着々と大会準備も進んでいます。
選手には大会概要とタイムスケジュールを送りました。届いていない方がいましたら、唐司までご連絡下さい。
今から録画した日本選手権を観ようか悩むところですが、応援の興奮、久々の長距離運転疲れてしまったので今夜は断念。
本当に凄い試合でした。
選手の皆さん、スタッフの皆さん、ご家族の方、観戦に行かれた方、皆さんお疲れ様でした。
12月2日の記事≫
カテゴリー

日本選手権に行ってきました!
そして、なんとiボッチャ関東から2名のメダリスト誕生です✨
御本人の了解を得て、写真載せています。
現地では、取材してる人、運営スタッフ、勿論選手、支える家族の方など色んな人とお話ししてきました。
なのでやっぱり今回も色んな場所で私は涙する場面あり、どの試合も観れて幸せを沢山貰う体験をしてきました。
バックグラウンドを知ると、勝つ事も負ける事も、人生の醍醐味というか、どれもステキでした。
iボッチャ関東から?、東京カップ予選通過チームが出て、日本選手権メダリストが2名も出て、感無量です
さて、日曜はいよいよバリアフリー大会です。着々と大会準備も進んでいます。
選手には大会概要とタイムスケジュールを送りました。届いていない方がいましたら、唐司までご連絡下さい。
今から録画した日本選手権を観ようか悩むところですが、応援の興奮、久々の長距離運転疲れてしまったので今夜は断念。
本当に凄い試合でした。
選手の皆さん、スタッフの皆さん、ご家族の方、観戦に行かれた方、皆さんお疲れ様でした。
2018年11月22日 20:35
大会募集、定員になりました!≫
カテゴリー
今、2人連絡あり、これで20人定員になりました
初めての大会名は、
「第一回 ボッチャバリアフリー大会」
となりました。
これから準備を進めて行きます!
楽しい大会になると良いです♪
初めての大会名は、
「第一回 ボッチャバリアフリー大会」
となりました。
これから準備を進めて行きます!
楽しい大会になると良いです♪
2018年11月21日 22:04
いよいよあと3名になりました。≫
カテゴリー
今日もお申し込みがあり、ただ今17名大会参加です
有り難い事です。
あと3名のみの募集となります。
とても楽しみです。
有り難い事です。
あと3名のみの募集となります。
とても楽しみです。
2018年11月20日 20:52
大会締め切りまであと10日≫
カテゴリー
iボッチャ関東初めての個人戦、いよいよ締め切りが近づきました
ただ14名!✨
主催者4人なので、マックス20人でも運営できるか心配ですが、参加者増えてくると、こちらも嬉しいです
初めての大会の為、不手際もあるかと思いますが、会場代、消耗品のみの会費ですので、どうぞ参加される皆さん全て主催者となって頂き、楽しい大会になると良いです
締め切りまで、あと10日です。
ただ14名!✨
主催者4人なので、マックス20人でも運営できるか心配ですが、参加者増えてくると、こちらも嬉しいです
初めての大会の為、不手際もあるかと思いますが、会場代、消耗品のみの会費ですので、どうぞ参加される皆さん全て主催者となって頂き、楽しい大会になると良いです
締め切りまで、あと10日です。
2018年11月19日 16:48
11月19日の記事≫
カテゴリー
昨日は東京カップ予選でしたね!
私は見に行けなかったのですが、これからバリアフリーな大会が沢山増えると良いですね
さて、ただ今大会参加者11名です。
そしてiボッチャ関東に来られた方にはお伝えしましたが、1位だけ商品が出ます✨✨
私達も運営初めてなので、沢山の人数にはしないと最初から言ってはいましたが、今回はかなりアットホームな大会になりそうです
それでもちょうど、一年前に構想が始まり、スタートは3人だったのを思うと、少しずつ色んな方に参加して頂いて、良かったねぇと主催者同士話しています。
参加費は300円に決定。
楽しい会になると良いです
残りあと一週間で募集は締め切ります。
まだ参加を悩まれてる方、連絡して下さい。
私は見に行けなかったのですが、これからバリアフリーな大会が沢山増えると良いですね
さて、ただ今大会参加者11名です。
そしてiボッチャ関東に来られた方にはお伝えしましたが、1位だけ商品が出ます✨✨
私達も運営初めてなので、沢山の人数にはしないと最初から言ってはいましたが、今回はかなりアットホームな大会になりそうです
それでもちょうど、一年前に構想が始まり、スタートは3人だったのを思うと、少しずつ色んな方に参加して頂いて、良かったねぇと主催者同士話しています。
参加費は300円に決定。
楽しい会になると良いです
残りあと一週間で募集は締め切ります。
まだ参加を悩まれてる方、連絡して下さい。
2018年11月11日 18:03
11月のiボッチャ関東≫
カテゴリー
11月のiボッチャ関東
今回はブログで告知忘れてしまい、人数少ないかなと思われましたが、24人の参加を頂きました。
東京カップ予選に出るチームが3チーム、日本選手権に出る方が2人。
初めての方も居ましたが、午前中ちょっとだけ皆んなで力を合わせるゲーム。
午後はチーム戦、個人戦など。
茨城、千葉、埼玉と色々な場所から来て頂きました。
ボッチャで熱心に話し合い、笑ったり、研究したりと、とても有り難い会でした


今回はブログで告知忘れてしまい、人数少ないかなと思われましたが、24人の参加を頂きました。
東京カップ予選に出るチームが3チーム、日本選手権に出る方が2人。
初めての方も居ましたが、午前中ちょっとだけ皆んなで力を合わせるゲーム。
午後はチーム戦、個人戦など。
茨城、千葉、埼玉と色々な場所から来て頂きました。
ボッチャで熱心に話し合い、笑ったり、研究したりと、とても有り難い会でした



2018年11月10日 17:54
スミマセン!≫
カテゴリー
更新したと勘違い。
明日、武蔵台学園にて、11月のiボッチャ関東あります。
時間
9時半から3時まで
午前中100円
午後100円
(体育館代、プレー中の保険代)
持ち物
上履き、水分、お昼
連絡遅くなり申し訳ありませんでした。
明日、武蔵台学園にて、11月のiボッチャ関東あります。
時間
9時半から3時まで
午前中100円
午後100円
(体育館代、プレー中の保険代)
持ち物
上履き、水分、お昼
連絡遅くなり申し訳ありませんでした。
2018年11月02日 18:48
初めてのiボッチャ関東大会のお知らせ≫
カテゴリー
ずっと個人戦をやりたいと言い続けていました。チーム戦はあっても、個人戦はなかなか無いのが現状です。
今年一年色々な大会の運営方法を教わって、iボッチャ関東らしい小さな大会ができればと。
12月9日
小平特別支援学校にて
★9時半から予選リーグ。
2エンドマッチ。
2位抜け
午後は決勝トーナメント。
4エンドマッチ
★人数は20人まで。
初めての大会なので、もう少し少なくても良いかなと思っていますが、とりあえず募集だけかけます。
クラス、障害、健常者関係無しにくじ引きでリーグを決めます。
★参加費は500円から300円。
体育館代、消耗品、保険代のみの予定です。
なので今回は優勝商品などありません。
★選手条件★
今回は審判を呼ばない低予算大会です。
選手本人が審判をするか、代わりに審判をしてくれる方を連れて来てくる事。
今回はおもてなしの大会では無い為、選手皆んなで大会を作ります。
(ただし、唐司あみ、庵木ななの親が本部に入る為、これは除外とする)
詳細はこれから少しずつ決めて行きます。
こちらでも少しずつ載せていこうとおもいます。
★ランプを使いたい方は、会のランプが一台ありますので貸し出します。メールにてご連絡下さい。
※参加される方は、必ずこちらの参加ではなく代表の唐司までメールを下さい。
amikazumama@gmail.com
①名前
②連絡先
③障害のある方は一応クラス
募集は11月30日までとしますが
参加人数に達し次第、締め切りとさせて頂きます。
小さな大会ですので、宣伝はせず、facebookとブログのみの告知になります。
皆様のご参加お待ちしています。
今年一年色々な大会の運営方法を教わって、iボッチャ関東らしい小さな大会ができればと。
12月9日
小平特別支援学校にて
★9時半から予選リーグ。
2エンドマッチ。
2位抜け
午後は決勝トーナメント。
4エンドマッチ
★人数は20人まで。
初めての大会なので、もう少し少なくても良いかなと思っていますが、とりあえず募集だけかけます。
クラス、障害、健常者関係無しにくじ引きでリーグを決めます。
★参加費は500円から300円。
体育館代、消耗品、保険代のみの予定です。
なので今回は優勝商品などありません。
★選手条件★
今回は審判を呼ばない低予算大会です。
選手本人が審判をするか、代わりに審判をしてくれる方を連れて来てくる事。
今回はおもてなしの大会では無い為、選手皆んなで大会を作ります。
(ただし、唐司あみ、庵木ななの親が本部に入る為、これは除外とする)
詳細はこれから少しずつ決めて行きます。
こちらでも少しずつ載せていこうとおもいます。
★ランプを使いたい方は、会のランプが一台ありますので貸し出します。メールにてご連絡下さい。
※参加される方は、必ずこちらの参加ではなく代表の唐司までメールを下さい。
amikazumama@gmail.com
①名前
②連絡先
③障害のある方は一応クラス
募集は11月30日までとしますが
参加人数に達し次第、締め切りとさせて頂きます。
小さな大会ですので、宣伝はせず、facebookとブログのみの告知になります。
皆様のご参加お待ちしています。
2018年09月24日 18:07
9月24日の記事≫
カテゴリー
ずっと楽しみにしていた、ランプ勉強会終わりました!
山梨、長野、茨城、千葉、埼玉、東京と、選手アシスタントで32人。プラス保護者や介助の方が集まりました。
最後、集合写真撮れませんでしたが、ホントに最後まで、試合やったり、色んな方のランプ見たり、6時間あっという間でした
結果、色んな方の笑顔で溢れる会になりました✨
今回伺った、小平特別支援学校は、3コートあったのですが、脇にもう1コート作れました。
施設もとても綺麗で使いやすかったです。インターにもう少し近いと、遠くから来る方は便利でしたが、最後
「次回は8時位まで予約して下さい!時間足りない〜。」
と嬉しい感想も頂きました
勿論、クラウドファンディングで買ったランプとボールも使いました
とても使いやすいとの事、喜ばれました❗️
主催者、初めて会う方ばかりでしたし、何よりも色んな県からわざわざ来て貰って、今日初めましての方同士がボッチャを一生懸命やってる姿に感動してしまいました
来月は体育館予約取れず、iボッチャ関東はお休みに。11月にまた楽しい会が出来ればと思っています!
来ていただいた皆さん、ホントにありがとうございました!

山梨、長野、茨城、千葉、埼玉、東京と、選手アシスタントで32人。プラス保護者や介助の方が集まりました。
最後、集合写真撮れませんでしたが、ホントに最後まで、試合やったり、色んな方のランプ見たり、6時間あっという間でした
結果、色んな方の笑顔で溢れる会になりました✨
今回伺った、小平特別支援学校は、3コートあったのですが、脇にもう1コート作れました。
施設もとても綺麗で使いやすかったです。インターにもう少し近いと、遠くから来る方は便利でしたが、最後
「次回は8時位まで予約して下さい!時間足りない〜。」
と嬉しい感想も頂きました
勿論、クラウドファンディングで買ったランプとボールも使いました
とても使いやすいとの事、喜ばれました❗️
主催者、初めて会う方ばかりでしたし、何よりも色んな県からわざわざ来て貰って、今日初めましての方同士がボッチャを一生懸命やってる姿に感動してしまいました
来月は体育館予約取れず、iボッチャ関東はお休みに。11月にまた楽しい会が出来ればと思っています!
来ていただいた皆さん、ホントにありがとうございました!


2018年09月20日 13:25
24日のiボッチャ関東について≫
カテゴリー
24日についてです。
場所、小平特別支援学校
参加人数、20〜30人
アシスタント経験あり、無しの健常者、手投げの選手、BC3の選手集まります。
当日午前中は、3の選手やアシスタントの方にやり方や工夫など聞いたり、実際に体験してみたり、勉強、交流が出来ればと思っています。
午後は手投げの選手も居ますので、1面だけ手投げの選手用のコート、2面はBC3の選手のコートと分け、それぞれ話し合って頂いて、対戦して頂ければと思っています。
iボッチャ関東主催者は、ランプ詳しくないので、教えるという事は出来ないのですが、一緒に学べればと思っています。
選手の皆さん、アシスタントの皆さんよろしくお願いします
初めての試みですので、不慣れな点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
また当日はコート代、保険代がありますので、
午前中100円、
午後100円
の参加費がかかります。
体育館ばき、水分やお昼など持参お願いします
楽しい会になると良いです。
場所、小平特別支援学校
参加人数、20〜30人
アシスタント経験あり、無しの健常者、手投げの選手、BC3の選手集まります。
当日午前中は、3の選手やアシスタントの方にやり方や工夫など聞いたり、実際に体験してみたり、勉強、交流が出来ればと思っています。
午後は手投げの選手も居ますので、1面だけ手投げの選手用のコート、2面はBC3の選手のコートと分け、それぞれ話し合って頂いて、対戦して頂ければと思っています。
iボッチャ関東主催者は、ランプ詳しくないので、教えるという事は出来ないのですが、一緒に学べればと思っています。
選手の皆さん、アシスタントの皆さんよろしくお願いします
初めての試みですので、不慣れな点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
また当日はコート代、保険代がありますので、
午前中100円、
午後100円
の参加費がかかります。
体育館ばき、水分やお昼など持参お願いします
楽しい会になると良いです。